カテゴリ
検索
最新のコメント
以前の記事
2017年 01月 2016年 12月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 タグ
Fabricmatcher(13)
Frienship Bag Swap(7) 1974 H&K(6) Needle Case Swap(6) Mug Rug Swap(4) Jungle Rain(4) Snowflake(4) Sherbet(3) Hartfield(3) Cotton Blossoms(2) At Water's Edge(1) その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 私の大好きなパッチワーク&ウッドワークのお店 Bear's Paw さんで、冬の セールが開催されていたので、以前から気になっていたキットを買ってしまい ました〜。 このお店の色合わせがほんとうに好き♡ 「木の家具になじむ色目」という私の理想そのものを提案してくださっているので、新作が発表される度に、素敵...とため息をついています。 今回は3点購入しましたが、上の写真は "プレイスマットのキット" です。 (こちらのページ にあります) 花柄ばかりをあつめたこの作品...一目見てキュンとしてしまいました。奇をてらわない配色だと思うのですが、自分でこれだけの色数を揃えようと思うと、なかなかうまくいかないものですよね。 この作品が好き、この色そのものが欲しい〜と思いました。 Bear's Paw さんのキルトは、一般的な作り方とはちょっと違い、やわらかく仕上がるのが特長のようです。私が今まで作ったものは、たいていしっかりとした仕上がりだったので、用途によっては優しい風合いのものも作ってみたいと思い今回初めてキットで教えていただくことにしました。出来上がりが楽しみ〜。 ピーシングはミシンでやってしまおうかな? 縫い代込みのカットで縫うことになかなか慣れないので、練習したいと思います。キルティングもミシンで...と思ったけど、そうしてしまうと優しい風合いからはほど遠くなりそうなので、そこはハンドかな? 久しぶりの新しい布、キルト作りにわくわくしています。 お店のセールは1/25まで。ほんとうにおすすめです〜。 ■
[PR]
by keikeiatmyplace
| 2013-01-21 03:32
| Patchwork Quilt
|
Comments(2)
keikeiさん、こんにちは(^-^)
お花柄の布達、素敵ですね~。 ローズカラーだけでなく、ブルーと茶が入っているから、甘くなり過ぎないんですね。 綺麗な色柄が並んでいる眺めは見ているだけで嬉しくなります。 いいもの見せてくださって、ありがとうございます。 きっと、ハサミを入れるところから、楽しく作れそうですね。 作っている様子も、是非、拝見したいです(^v^)
yukamikamama さん
そうですね〜甘いだけではない色合わせって好きです。 私的には、左から4番目の淡い黄色がちょっと意外な感じがするのですが... 自分では思いつかない色だなーって思います。 この並びのままセミノールにするので、縫い線を引かないで、ストリップピーシングしていますが、ずれるずれる...。縫い代は風車倒しが指定なので、ずれるとうまく倒せないんですよね。解いてやりなおししたりで、ちょっと時間がかかっています。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||