カテゴリ
検索
最新のコメント
以前の記事
2017年 01月 2016年 12月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 タグ
Fabricmatcher(13)
Frienship Bag Swap(7) 1974 H&K(6) Needle Case Swap(6) Mug Rug Swap(4) Jungle Rain(4) Snowflake(4) Sherbet(3) Hartfield(3) Cotton Blossoms(2) At Water's Edge(1) その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2009年に作りはじめた"Snowflake"のキルトトップ、だいたい正方形になるまでピースをつなげていて、キルティングラインを思いつくまで…と寝かせてありました。そして、冬が近づいてくると、なんとなくこのキルトを手に取りたくなって、手元に置きながらフォトショで遊んでいたら、あっさりキルティングライン決定〜☆ でも…このキルトは、飾りとしてではなくて、カバーや敷物として使いたいと思っていて、それでは正方形はちょっと締まりがない感じ。で、これまたフォトショの切り抜きツールで、いろんな比率でトリミングしてみたら、4:5が一番しっくりきたので、このような長方形にしました↓ ![]() 雪をまっすぐに立たせた配置よりもおもしろみがあるし、トリミングの位置が決めやすいのも、よい点でした。 せっかくつなげたピースをかなり取ってしまうはめになったけれど、幸い、端のほうはいただいた布ではなく、自分の手持ちから使ったものだったので、無駄にならずにすみました。 キルティングラインは、結晶の部分は放射状にシャープな直線、間の白無地などはピースにそって入れようかと考えています。 ■
[PR]
▲
by keikeiatmyplace
| 2013-12-12 02:51
| Patchwork Quilt
|
Comments(0)
![]() ヘキサゴンで作るSnowflakeのキルト、かなりトントンと進めていたのですが、いただいた布では寒色系が足りなくて、手持ちの青系を使いたい。でも、青系布はPatchwork Partyに使う分を確保しておかなくちゃ、というわけで足踏み中でした。 やっと、Patchwork〜の方の目処がついたので、Snowflakeもぼちぼち進めようと思います。この冬の間での完成は多分ムリなので、1年後くらいにはできたらいいなぁ。 ■
[PR]
▲
by keikeiatmyplace
| 2010-01-25 01:30
| Patchwork Quilt
|
Comments(0)
![]() 北海道では今日も雪が降っているのでしょうか? horsemintさんより頂いた、ヘキサゴンのセットは このようになっています → お花ではなくて、雪の結晶にしてみました。 以前からデザインを考えていて、"Figgy Pudding" の白、水色で作ってみたいと考えていたのですが、ちょうどよい布をたくさんいただいたので、また、雪降る街にお住まいのhorsemintさんからの布ということで、ぴったりかな?と思って、楽しく縫い進めています。 最初は、結晶どうしがびっしり重なり合うようなセッティングを考えていましたが、あれこれ考えて、白無地をはさむことにしたので、白ベースの柄(上から2番目)がぼやけてしまったのが残念。でもこのまま進めちゃいます。 ■
[PR]
▲
by keikeiatmyplace
| 2009-11-17 01:17
| Patchwork Quilt
|
Comments(12)
![]() 先日、horsemintさんのところで開催されていた"貰ってください企画"で、ヘキサゴンのセットが当たりました〜!! horsemintさんは、2005年に始まった、めいとま先生のベッドカバー企画に参加されていて、参加された方々の中でも、特に素敵なキルトだな〜と感じて、それ以来追っかけをさせていただいてました。30's、Civil War、和、となんでもセンスよくこなす腕、特にスクラップのセンスにとーっても憧れています。 そのhorsemintさんの秘蔵ヘキサゴン、よく見ると私の手持ちにない布ばかり…しかも、次にヘキサゴンで作るなら…と考えていたイメージにぴったりの寒色が多いのが気に入って、手を挙げさせていただいたのです。 届いたのは、きれいな箱の中に、ヘキサゴン布(実際はもっと美しく詰められていたのですが、あれこれいじって崩してしまいました)、やわらかな色合いが美しい Blackbird Designs の"At Water's Edge"のカットクロス 、いつか頂いてみたいと思っていた両口屋是清の二人静、かわいいお花のキャンドル、ときれいなものがたくさん詰まった、正に宝箱のようなプレゼントでした。 ![]() 早速、寒色系の布を選んで、ヘキサゴンで作る初めてのパターンに挑戦中。そして、残りの暖色系を使って花園にしようかな?と考えています。 horsemintさん、この度は素敵なプレゼントを本当にありがとうございました。 時間はかかりますが…きっと形にしますね! ■
[PR]
▲
by keikeiatmyplace
| 2009-11-13 01:32
| Patchwork Quilt
|
Comments(4)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||